夜田たんの知的生活実践
ほそく・ながく・ゆるく続くブログを目指します(だいたい週一で更新中)
All Articles
2021/03/23
Rocketbookで紙のノートから決別する
2021/03/15
MoneyForwardを使って7年近く経った
2021/03/06
スマホを放置しがちな人のためのPushbullet
2021/02/26
TOEICをオンライン受験してみた
2021/02/21
抵当権抹消登記をオンラインでやってみた
2021/02/14
耳栓がテレワークに効果的すぎた
2021/02/02
交代浴(脚だけ)で睡眠の質が向上した(かも)
2021/01/28
続・リモートランチ会が辛かった話
2021/01/20
美術検定4級を受けてみた
2021/01/13
運動不足解消目的でVRゴーグルを買った
2021/01/06
2020年に投稿した記事でワードクラウドを作ってみた
2020/12/29
没ネタ年末供養2020
2020/12/22
mastodonの書き込みをGmail経由でEvernote投稿
2020/12/15
テレワーク集中できない問題を解決したい
2020/12/07
Pelicanプラグインの代わりにNode.jsを使う
2020/11/30
リモートランチ会が辛かった話
2020/11/23
Notionのタイムライン表示で美術鑑賞の予定を管理
2020/11/16
ブログのリンク切れをチェックする
2020/11/09
読書メモをNotionでつける(ほぼ本運用編)
2020/11/02
ブログ記事作成にatomを導入した
2020/10/26
電子書籍リーダーの「boox nova 2」を買ってしまった
2020/10/19
Twitterユーザは適応障害に悩んでいる人が多い?
2020/10/12
仕事でInbox Zeroを続けている
2020/10/06
どうしてもリクガメを飼いたかったのでぬいぐるみをお迎えした
2020/09/28
Fitbitが超高速で交換対応をしてくれた
2020/09/21
ブログのほぼ毎週更新が1年間続いた
2020/09/14
iPadまたの名を時間泥棒
2020/09/07
鞄に入れている防災用品
2020/09/01
約半年ぶりに美術鑑賞に行く
2020/08/25
宿泊先での安眠を求めて
2020/08/18
このところウルトラマンばかり見ている
2020/08/10
運動不足がヤバい
2020/08/03
財布内の現金を1000円だけにしてみた
2020/07/27
仕事でOneNoteを活用し始めた
2020/07/20
テレワーク環境でなんだかんだ出費が多い
2020/07/13
転職したらQOLが向上したかも
2020/07/06
ブログ記事の効率を上げざるを得なくなった
2020/06/29
マイナポイントの還元率が良さそうなキャッシュレス手段を調べる
2020/06/22
スマートロックで玄関ドアの確認行為から解放された(かも)
2020/06/15
署名を作ってもらった
2020/06/08
読書メモをNotionでつけるテスト
2020/06/01
転職活動まとめ
2020/05/25
退職交渉してきた
2020/05/18
内定出ました
2020/05/11
間食をお菓子以外のものにしてみた
2020/05/04
Linux勉強用に現在のノートPCを活用・SSD換装編
2020/04/27
Linux勉強用に現在のノートPCを活用・予習編
2020/04/20
ちょっといい外付キーボードを買った
2020/04/13
休憩時間はしっかり休むことにした
2020/04/06
日本語ガイド豊富な瞑想アプリ「Relook」がいい感じ
2020/03/30
お祈りメール(不採用通知)を大体50通ぐらいもらった
2020/03/23
ブログのほぼ毎週更新を始めて半年たった
2020/03/16
英語の9000時間リスニングを達成する方法を探る
2020/03/09
朝食を抜いても案外大丈夫だった
2020/03/02
資格の更新講習に行ってきた
2020/02/24
本を買うのを我慢しない
2020/02/17
CD付きで学べる「うつのためのマインドフルネス実践」
2020/02/10
転職エージェント十人十色
2020/02/03
寒がりが冬場に朝活するための方法
2020/01/28
現在のサイト運用方法紹介
2020/01/20
意外とあなどれない「レッカー車のトム」「トレインのトロイ」
2020/01/13
復職しました
2020/01/07
2019年内に投稿した記事でワードクラウドを作ってみた
2020/01/03
そうだ、仕事やめよう
2020/01/01
サイト移転しました
2019/12/24
実家にネガティブレポート(定時連絡)を送っている
2019/12/17
ライフログの現在地取得を見直し
2019/12/15
コードの部分にGoogle Fontsを導入してみた
2019/12/10
復職のための面談に行ってきた
2019/12/04
メンタル不調を自分から治しに行く本「いやな気分よさようなら」
2019/11/27
はじめての一人旅!
2019/11/20
今度こそ 続けられるか GTD~何度目か挑戦をNotionで~
2019/11/13
蔵書の電子書籍化(自炊)ブックスキャナ編
2019/11/09
瞑想での「頭空っぽ」状態がなんとなく分かったかも
2019/11/06
パネルヒーター&ひざ掛けで寒さ対策
2019/10/30
本への付箋は幅4mmの極細フィルムタイプ
2019/10/23
とにかく叱咤激励してくれる本 ジョン・トッド「自分を鍛える!」
2019/10/18
蔵書の電子書籍化(自炊)軽量化編
2019/10/15
豆乳が苦手?だったらソイラテだ!
2019/10/11
蔵書の電子書籍化(自炊)複合機編
2019/10/08
移動中に聴いている英語学習用ポッドキャスト紹介
2019/10/03
電動歯ブラシで脱「ながら磨き」
2019/09/29
長年の懸案事項「展覧会図録のカタログ作り」をNotionで遂に達成
2019/09/22
瞑想・マインドフルネスを続けてみた感想+本・アプリ・音楽紹介
2019/09/21
サボっていました
2019/03/25
先人のいいとこ取り書類整理
2019/03/20
ライフログの取り方紹介
2019/03/13
接頭辞としてUnicode絵文字を活用する
2019/03/06
所信表明のようなもの
Like!