夜田たんの知的生活実践

ほそく・ながく・ゆるく続くブログを目指します(だいたい週一で更新中)

ライフログの取り方紹介

ノートに書き込みするの写真素材

Photo by すしぱく on ぱくたそ

2019年3月現在のライフログの取り方を紹介します。
と言っても、ほぼほぼ誰かの真似事です。
手書きの日記は面倒、というひとは参考にしてみてください。

使用するサービスについて

lifelog flow chart

図解するとこんな感じですが、以下で簡単に説明します。
基本、IFTTT様々です。

保存場所

Evernoteに毎日新しいノートを作成しています。

メモ・日記

Androidスマホなので、WriteNote Proを使ってEvernoteのノートに追記しています。

写真や位置情報もつけられます。

外出先

WriteNote Proでもおぎなえるのですが、行った場所だけ見返したいときもあるので、Swarmを使っています。

チェックインは非公開にしているので、RSSをIFTTTで取得してEvernoteのノートに追記します。

2019.12.17追記

SwarmのRSSが取得できなくなっていたので、IFTTTとGoogle Apps Scriptで記録する方法に変更しました。

睡眠・歩数

腕時計にFitbit Charge2を使っているので、情報をIFTTTで取得して、Evernoteのノートに追記します。

SNS

現在、かなりどうでもいいことを書き込むアカウントをmastodonのmstdn.jpインスタンスに作ってあります。

それも後から見返すと面白かったりするので、Swarmと同様にRSSをIFTTTで取得してEvernoteのノートに追記します。

参考リンク

以下のサイトなどを大いに参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

  • Like!