夜田たんの知的生活実践

ほそく・ながく・ゆるく続くブログを目指します(だいたい週一で更新中)

電動歯ブラシで脱「ながら磨き」

two toothbrush in mason jar

% :Photo by Superkitina on Unsplash

「歯を磨きながらスマホを眺めてると、気がついたら○分経ってた……」
という人は、電動歯ブラシを使えば歯もキレイになるし時間も節約できるぞ、という短めの記事です。

歯科検診での結果があまり良くならないので、2年ほど前にテレビCMに感化されて電動歯ブラシを衝動買い。
その頃は、歯ブラシを咥えたまま部屋をうろうろしてネットサーフィンをして……という感じで、30分ぐらい使っていました。

結果として、買って正解でした!
自分が使っているのは、Amazonのプライムデーあたりに買った「ブラウン オーラルB プラチナホワイト 7000 Lite」なのですが、

  • 30秒ごとに振動で経過時間を教えてくれて、左右上下の計2分で歯磨き終了
  • 振動のおかげで口を閉じられないので、下を向いてスマホなどをいじっていられない
  • 舌ブラシモードがあって、20秒で舌もキレイにできる
  • 手で磨くよりもムラなく磨ける
  • 歯磨き粉が少量で済む

など良いことずくめで、朝晩の時間を有効活用できるようになりました。
購入を迷っている人は参考にしてみてください。

  • Like!