復職しました

年末年始にかけて、しれっと復職してきました。
休職期間は、好きなことをやれるだけやれた気がするので、簡単にまとめておきます。
やったことは主に5つです。
ブログを再開
2019年3月に開設したきり、放置していたこのブログを再開しました。
放置期間中は仕事のことで頭がいっぱいになっていて、なかなか更新できずにいました。
休職期間中にブログを再開して、自分の知見をアウトプットするのは楽しいな、と改めて実感しているところです。
ブログのネタにしようと思うと、身の回りの色々なことに積極的になれている気がします。
ひたすら読書
Kindleのセール品を中心に買いまくり、なんだかんだで90冊近く買って、半分くらいは読めました。
あまり活用していなかった地元の図書館にも、月2回くらいは通うようになりました。
プログラミング(Python)の勉強
自宅でパソコンを触る機会がめっきり減っていたので、Pythonの勉強を始めてみました。
自炊にも活用できて、かなり助かりました。
必要に駆られて英語のドキュメントを読んでいるうちに、英文への抵抗がかなり減ってきたという効果も感じています。
Node.jsもかじったりと、久しぶりに自分から楽しく勉強できています。
本の自炊に挑戦
複合機で自炊して肩を痛めたり、ブックスキャナを衝動買いしたり。
一人旅
ブログにも書いたとおり、初めての泊まりがけでの一人旅でした。
それにしても、まるまる4か月近く休んだことになります。
こんなに休んだのは、人生で初めてです。
当面は勤務時間を短縮して、職場復帰支援プログラムに従いながら仕事を進めることになります。
今度は肩の力を抜いて、ほどほどにこなしていこうと思います。