読書メモをNotionでつけるテスト

読書記録をNotionでつけることを始めてみました。
立て続けに読書術の本を読んでみると、どの本でもアウトプットの大事さについて説かれていることに改めて気づかされました。
自分はもともと読書感想文が苦手で、読んで終わりにしてしまうことがとても多いです。
そのことを言い訳にして、なかなか重い腰を上げられずにいました。
休職をきっかけに読書数が増えたものの、読みっぱなしだと確かに内容を忘れてしまうことも多々でてきて、いよいよ危機感を抱くように。
ということで、できるだけ手軽にNotionでやれるように、現状は以下のような感じでやっています。
読書記録に載せるもの
自分の読書メモ
今のところは「アクション リーディング 1日30分でも自分を変える“行動読書”」を参考に、短時間でサクッと書けるように練習しています。
- 読んだ目的・ねらい
- 読んでよかったこと・感じたこと
- 良かったこと
- 感じたこと
- 今から何をするか
- 3ヶ月後に何をするか・どうなっていたいか
Kindleのハイライト
Kindleの「メモとハイライト」ページをコピペ&PDFにしたものを貼り付けします。
Evernoteのようにクリップできれば楽なのですが、なぜかうまくいかず。
参考:KindleのハイライトをEvernoteにまとめる。読書ノートが簡単に作れます!
紙の本のときは、マインドマップなどを描いて貼り付けるようにしたいです。
書影
Notionでギャラリービューにしたとき用に書影を載せておきます。
これもハイライトのページからコピペ。
謝辞
ランキングに参加しているBlogPeopleで、6月4日のランダムピックアップに選ばれました!
中の人に紹介文も書いていただいています。
ありがとうございました!