夜田たんの知的生活実践

ほそく・ながく・ゆるく続くブログを目指します(だいたい週一で更新中)

このところウルトラマンばかり見ている

遊ぼう!
Photo by なみ on 写真AC

もっと本放送で追いかけておくべきでした。
ミニチュア特撮の良さに気づくのが遅かったです。

家族で「ウルトラマンタイガ」の映画を見に行く前に、YouTubeの公式でニュージェネ各作品を3話ずつ予習したらすっかりハマってしまいました次第です。

もともとは「ウルトラマンZ」を初回から見ていて面白かったのが発端で、ゼロ・ジード・ジャグラーさんなど、以前のシリーズに出てきたキャラクターもいるので興味をもったという具合なのですが。
本放送時に通して見ていたものはほとんどなくて、割と見ていたのが「コスモス」ぐらいです。

何年か前はAmazonプライムで結構配信されていたのですが、いまはhuluでしか見られないので、アカウントまで作る羽目に。
いま「ギンガ」「ギンガS」「X」まで来ました。
家族が次は遡って「メビウス」を見たいと言っています。
(個人的には各話完結で泣ける・笑える・ホラーが揃ってると噂の「マックス」が気になる……)

以下は雑多な感想です。
公式のYouTubeチャンネルでも、飛び飛びながらも沢山見られるのでぜひ。

  • オフィスビルの窓越しのアングルなど巨大戦ならではのカメラワークが秀逸
  • 怪獣の知識が増えた。ようやくマグマ星人とババルウ星人の見分けがつくように
  • ギンガは学校が舞台+校歌が勝利の鍵という点が個人的に琴線に触れまくりで、低予算ながらもすごく良かった。
  • Xの「激撮!XiO密着24時」がめっちゃ面白かったのですが、家族は「警察24時」的な番組を見たことないから反応がイマイチだったかも……
  • 「ウルトラマンギンガの歌」が神曲すぎる
  • Like!