続・リモートランチ会が辛かった話

なんやかんやあって、主催することになりました。
前回の記事で、次回の対策(簡単な順)で
- 前後に瞑想して気分を落ち着ける
- 空気を読まずカメラオフで参加する
- 空気を読まず参加しない
- (代替手段含めて)自分から企画する
みたいなことを書きましたが、いきなり4番をやることに。
最初は「うげー」となったのですが、主催するんだからと、参加自由・途中入退室自由・カメラオンオフ自由など、好きに設定。
出欠管理もしなくてよいので、作業はWeb会議のリンクを参加予定者に送信しただけです。
一応「メンバーの交流を深める」のが目的なので、頑張って話題を振ってみようと思います。
開催までのToDoは
- 話のネタになる事柄をメモっておく
- 事前に瞑想してリラックスしておく
- どうせならおいしいものを調達しておく
あたりですね。
終わってみて「大したことなかったな」と言えるといいな……!